●mont-bell(モンベル)とは・・・ ・ 1975年、辰野勇と二人の仲間が設立したモンベルは、自らの国内外での豊富な登攀経験をもとに「自分たちの手で、自分たちの欲しい山道具をつくろう」という想いから始まりました。 ・ 目指したのは、多雨多湿で寒暖の差が激しい日本の山岳気候に合った、より機能的な製品。 ・ 輸入品が主流だった当事の山道具は、剱岳・穂高岳といった日本の大岩壁やヨーロッパアルプスの難ルートに挑んできた辰野らにとって、決して満足のいくものではなかったからでした。 ・ まず着目したのは、当事衣料品に用いられることが珍しかった、産業資材用の高機能繊維。 ・ どんな用途にどのように使えば有効なのか、製品開発は素材研究という基礎からのスタートでした。 ・ 以来、どれだけ厳しい自然環境化でも、ヒトがその能力を最大限に発揮し、快適に活動できるよう、フィールドにおける経験を最優先にした独自のモノづくりを続けています。 ・ 一切の無駄を省き、使いやすさや素材の特性を突き詰めたものにこそ美しさが宿る。 ・ この「機能美」を追求するモノづくりの姿勢は、創業時から変わることなくモンベルの基本精神として受け継がれています。
●モンベルのザック・バックパック ・ さまざまなニーズに応える豊富なラインナップ。 ・ エクスペディションをサポートする高機能モデルから、ハイキングやタウンユースなどで使える汎用性の高いモデル、さらにはランニングやスキー、クライミングなど目的に特化させたテクニカルなパックまで、多彩なバリエーションをご用意しています。 ・ 中でも「ZEROPOINT(ゼロポイント)」は、モンベルのクライミングスピリットを実現するために、高所や極地などでも使用される最高の性能を備えたアイテムです。
●mont-bell(モンベル) Versalite Pack(バーサライトパック) ・ モンベルの中・小型パックは、快適な背負い心地で勝手がよく、トレッキングやハイキング、トレールランニングなど幅広い用途で活躍します。 ・ このバーサライトパックは、軽量化と背負い心地の良さを高いバランスで実現したパックです。 ・ 軽いということはスピーディな登山を可能にするだけでなく、ケガを防ぎ安全にも寄与します。 ・ 50Lと35Lにはスーパーウィッシュボーンシングルフレームを採用。 ・ ショルダーハーネスとバックパネルには通気性の良い3Dメッシュを用いて蒸れずに快適な状態を保ちます。 ・ パック前面のショックコードは、本体をコンパクトに圧縮して安定感を増し、ウエアやタオルなどを挟んでおくのにも便利です。 ・ 形状の異なる20Lは、ポケッタブル仕様で旅先でのサブザックとしても最適です。
●スーパーウィッシュボーンシングルフレーム ・ 中容量のパックの軽快さを損なわない、シンプルな構造を採用したフレームです。 ・ 手軽で安定感の高いフィッティングを実現しています。
◆ショルダーハーネス ・ 内側にソフト、外側にハードタイプのフォームを内蔵。 ・ 脇・肩・背中へと包み込むように密着して荷重を分散します。 ・ さらにショルダーハーネスとフィットプレートの接続部分に柔軟性を持たせ、ハーネスが方の動きに追従し、高いフィット感を確保。
◆エアスルー・バックパネル ・ 耐久性・通気性に優れた表地を採用し、内部には衝撃吸収性の高いポリウレタンフォームを内蔵。 ・ バックパネルに段差を設け、通気性を確保し蒸れを解消。
◆フィットプレート ・ 背中のカーブに合わせて、内蔵されたアルミステーの曲がり具合を調節でき、フィット感を高める樹脂性プレート。 ・ プレートを抜いた状態で背負うことも可能です。
◆アナトミカル・ヒップベルト ・ ソフトタイプとハードタイプのフォームを使い分け、腰を包み込むように密着して荷重を分散します。 ・ バックパネルに固定式。
●その他の機能・素材特徴 ◆デルタリッド ・ 台形デザインのトップリッド。 ・ ヘッドクリアランスを確保し、頭の動きを妨げません。
◆ワンドポケット ・ コンプレッションストラップで固定して、テントのポールやトレッキングポール類の収納が可能。
◆シリコナイズド・バリスティック ・ 両面にシリコン・コー
ティングした30デニール・ナイロン・ダブルリップストップ生地は超軽量素材であると同時に引き裂き強度にたいへん優れます。
◆ハイドレーション装着可能
※商品画像は撮影状況により、実際の商品と若干色具合が異なって見える場合があります。
|