「人と環境にやさしい W効果床用樹脂ワックス 1L」は、汚れとり・ワックスがけが一度にできるので作業が簡単なエコワックスです。天然抗菌剤(竹エキス)と除菌剤(グリシン系消毒薬品)を配合。床材をキズや汚れから長期間守ります。塗布後すべりにくいワックスです。人と環境にやさしい中性タイプ。
用途 フローリング床、クッションフロアー、化学タイル床
使えないもの 油加工された床(オイルステイン、ロウ仕上げ等)、油性ワックスを使用した床、特殊な床(ウルシ、鏡面仕上げ等)、白木の床*特殊な塗装がされたフローリングの中には一部密着しないものがあります。目立たないところで試してから使用してください。
使用方法 1.床用のゴミを取り除いてください。2.ワックスは直接床にまかずに、トレイやバケツに注ぎ、「ワックス用スポンジ」(別売)や布等に含ませて、薄くムラなく塗り広げてください。(厚塗りはさけてください)*汚れが目だつ床面は、ワックスをやや多めに含ませて汚れをこすり取るようにふいてから、全体をムラなく塗り広げてください。*ツヤむらの原因になりますので、乾きかけの塗布面には触れないでください。3.約30分(気温23度、湿度50%)で乾きます。よりツヤを出したい場合は、1日(気温23度、湿度50%)以上乾燥させてから、こすらず軽くなでるように薄く2回目を塗ってください。
標準塗り面積(1回塗り) 1L:約100平方メートル(タタミ約60枚分)
使用量の目安 1平方メートル当り10ml
使用上の注意 ●用途以外に使用しないでください。●乳幼児の手の届く所に置かないでください。●皮膚の弱い方、薬品のニオイなどに過敏な方は使用しないでください。●誤飲しないよう、目に入らないようご注意下さい。●使用するときは、必ず炊事用手袋を使用してください。●床の材質により質感が変わることがあります。必ず目立たないところで試してから使用してください。●気温5度以下では塗布しないでください。●完全に乾燥するまで(60分以上)歩いたり、水滴を落としたり、床暖房を使用しないでください。(床暖房は電源を切り、床面が冷めてから使用する)●換気をよくして使用してください。●ツヤ出しのためカラぶきはしないでください。●アルコールや洗剤等の液がかかると白くなったり、ツヤが落ちることがあるのでご注意下さい。●手や塗布用具についたワックスは固まるので、乾かないうちにお湯で洗ってください。●一度容器から出したワックスは、元の容器に戻さないでください。●保管の際は、密栓して冷暗所に保管し、凍結させないようご注意下さい。
応急処置 ●万一飲みこんだ場合は水を充分に飲ませてください。●目に入った時は、こすらずきれいな水で充分に洗い流してください。●いずれの場合も異常があるときは専門医に相談してください。
成分 合成樹脂(アクリル樹脂)、グリコール系溶剤、水種類:水性(樹脂系)
※製品の仕様・パッケージデザインは予告なく変更することがございます。
|